プロフィールのアイコンってどうしていますか?
私は絵が描けないので、似顔絵を作成できる似顔絵イラストメーカーを使って作りました!
似顔絵ジェネレーターとも言うみたいですね(*´ω`*)
作る際に似顔絵ジェネレータをたくさん見つけて試してみたのでメモしておきますφ(..)
似顔絵アイコンに困ったら、お試しくださいね!
おすすめ似顔絵イラストメーカー
まずは私が使ったサイトです。
FaceYourManga
海外サイトですが、操作は簡単なので大丈夫です。
☆CREATE!をクリック。
男女を選んで
パーツを選択していき…
こんな似顔絵ができましたよ~(*´ェ`*)
たぶん似てる…ハズ。
最後にメールアドレスを登録すると、画像が送られてきます。
これ、結構楽しい(*´ェ`*)
他にもイロイロありますよ~!
操作はどれも簡単なので、ご紹介だけ。
似顔絵メーカー
こちらで作るとこんな感じ。
ちょっとやさしい雰囲気ですね。
Icon Generators
丸い顔アイコンや四角い顔アイコンなどが作れます♪
丸い顔アイコンで作るとこんな感じ
Iconpon
ほんわかした雰囲気がいい感じのアイコンポン。
かぶりっこカワイイ(*^^*)
有名なキャラクターになれるかも!?
まずはー、
ちゃんりおメーカー
サンリオのかわいいキャラクターになれると大人気ですね!
キティちゃんとお揃いのリボンをつけてみました♪
実際の私はこんなキャラでは無いですが(笑)
Get Peanutized
スヌーピーのキャラクターまでありました!
なんか癒されますね。
ビオレママ顔メーカー3
最後にビオレママ!
けっこう似せて作れました(*´ェ`*)
まとめ
けっこうたくさんあるものですね。
楽しくてイロイロ試してみちゃいました♪
これで作った似顔絵イラストをブログやTwitterのアイコンに使ったりしています。
ちゃんりおはLINEのアイコンにしてるママ友が多いですね。
アイコンで悩んでいる方は、似顔絵メーカーで自分の雰囲気にあった似顔絵イラストを作ってみてはいかがでしょうか?
ただ遊ぶだけでも楽しいですよ~(*´ェ`*)
お気に入り見つけられたかな?
おまけ オリジナルで描いてもらう
オリジナルの似顔絵を描いてもらいたい方は、ココナラ のクリエイターさんに描いてもらうのも良さそうですね~(*´∀`*)